麻婆豆腐

食欲そそる!本格麻婆豆腐の作り方

手頃

辛みのきいた麻婆豆腐!大豆ミートを使わなくても美味しくできるので、豆板醤があれば身近な食材で作れます。おかずに迷ったときの一品にどうぞ!

材料<2人前>

食材

  • 木綿豆腐
    木綿豆腐 300~400g

    絹ごし豆腐でも可

  • ニンニク(みじん切り)
    ニンニク(みじん切り) 1片
  • ショウガ(みじん切り)
    ショウガ(みじん切り) 薄切り2枚
  • 大豆ミート(ミンチタイプ)
    大豆ミート(ミンチタイプ) 15g

    なくても美味しくできます

  • 青ネギ(みじん切り)
    青ネギ(みじん切り) 2本

調味料

  • なたね油
    植物油 大さじ2

    今回はなたね油を使用

  • 豆板醤
    豆板醤 小さじ1
  • 醤油
    醤油 小さじ1
  • 植物性中華だし
    植物性中華だし 小さじ1/2
  • 片栗粉
    片栗粉 大さじ1/2

    水30mlと混ぜて水溶き片栗粉にしておいてください

  • 水(150ml)
    150ml
  • ラー油
    ラー油 適量

    お好みで入れてください

  • 粉唐辛子
    粉唐辛子 適量

    お好みで入れてください

作り方

01

大豆ミートをお湯で戻す

大豆ミートをお湯で戻す

沸かしたお湯に大豆ミートを火にかけず5分くらい柔らかくなるまで浸します。

NOTE

ものによっては時間がかかる場合があるので、その時は柔らかくなるまで火にかけましょう。

02

豆腐を1.5~2cm角に切っておく

豆腐を1.5~2cm角に切っておく

大豆ミートを戻してる間に豆腐を1.5~2cm角に切っておきましょう。

03

戻した大豆ミートの水気をしっかり切る

戻した大豆ミートの水気をしっかり切る

大豆ミートが柔らかくなったら、大豆の匂いがなくなるまで、水を吸わせて絞ることを2~3回繰り返します。最後はしっかり水気を切りましょう。

NOTE

大豆の匂いが気にならなければ水気を一回切るだけでも大丈夫です。

04

フライパンに油を引き、大豆ミート・にんにく・しょうが・豆板醤を強火で軽く炒める

フライパンに油を引き、大豆ミート・にんにく・しょうが・豆板醤を強火で軽く炒める

大さじ2の油を引き、戻した大豆ミート・にんにく(みじん切り1片)・しょうが(薄切り2枚分のみじん切り)・豆板醤(小さじ1)をいれ香ばしい匂いが出るまで強火で軽く炒めます。

NOTE

焦げないように注意しましょう。

05

香ばしい匂いが出たら豆腐を入れる

香ばしい匂いが出たら豆腐を入れる

豆腐が崩れないように全体をやさしく混ぜましょう。

06

水・醤油・中華だしを加え軽く混ぜながら煮立たせる

>水・醤油・中華だしを加え軽く混ぜながら煮立たせる

強火のまま、水(150ml)・醤油(小さじ1)・中華だし(小さじ1/2)を加え、フライパンをゆするようにして軽く混ぜながら、2分ほど煮立たせます。

NOTE

ここで煮立たせることで豆腐の水分が少し抜け、崩れにくくなります。

07

火を止め、お好みでラー油・粉唐辛子を入れ混ぜる

火を止め、お好みでラー油・粉唐辛子を入れ混ぜる

このままでも辛いので味見して調整しながら、お好みでラー油・粉唐辛子をそれぞれ適量入れましょう。

NOTE

ラー油・粉唐辛子を入れない場合はこの部分を飛ばしてください。

08

火を止めたまま水溶き片栗粉を加え混ぜる

火を止めたまま水溶き片栗粉を加え混ぜる

火は止め、水溶き片栗粉(水30mlに片栗粉大さじ1/2)をダマにならないように混ぜてからフライパンに加え、豆腐が崩れないように注意しながら全体にいきわたるようにしっかり混ぜましょう。

NOTE

熱いとダマになってしまうので火は必ず止めましょう

09

中火にかけ青ネギを加えたら、煮立たせる

中火にかけ青ネギを加えたら、煮立たせる

中火にかけたら、切った青ネギをちらし、とろみがつくまでダマにならないよう時々混ぜながら煮立たせます。

10

出来上がり!

麻婆豆腐の出来上がり!

お皿に盛って出来上がりです。今回は使わなかったですが、お好みで山椒をかけても美味しいです。

関連レシピ

よろしければ「いいね!」「フォロー」をお願い致します